▎ご依頼の流れ
まずはお気軽にご相談ください。お電話とメールからのお問い合わせを承っております。
デザイン制作や印刷物はちょっとした違いで金額が大幅に変わる場合もございます。正確なお見積りをご希望のお客様は、フォームにご入力いただく情報が多ければ多いほど正確なお見積もりができますのでご協力ください。
ご相談の内容が複雑な場合は電話や直接お会いしてお話をお聞きいたします。ZOOMなどのオンラインツールでのお打ち合わせも可能です。
近郊のお客様の場合は、直接お話を聞きにお伺いさせていただいております(法人様限定)。ご来社していただき弊社でのお打ちあわせも可能です(参考となる資料もご用意できる場合もございます)。ZOOMなどのオンラインツールでのお打ち合わせも可能です。意図の確認・ゴール設定・デザインの方向性・原稿や資料/写真素材提供の有無など実際に制作するにあたって必要な項目をヒアリングさせていただきます。
ヒアリングにてお聞きした内容をもとにお見積りを作成いたします。お見積りの内容でご不明な点がある場合はお気軽にご質問ください。
お見積りやお打ち合わせの内容にご了承いただきご依頼をいただけましたら、実際の制作に着手し課題解決の最適なデザインをご提案させていただきます。パンフレットや会社案内・カタログのデザイン案を実際に作成し、ほぼ完成品に近いクオリティのデザインをご提案いたします。パンフレット・カタログなどのページ数が多い場合は数ページのデザインをご提案してからデザインイメージの方向性を固めてから進行していきます。
デザインの内容にご了承いただけましたら、詳細をお客様にチェックしていただきます。文言修正や微調整に関しては、納品前で常識の範囲内であれば何度でも修正可能(下記Q&Aをご参照ください)です。
確認作業・修正が終わりましたら、印刷となります。出来上がった複数の印刷物のピッキング作業・違った場所への各個別発送なども得意としております。必要な場合はお気軽にお問い合わせください。
▎よくあるご質問(Q&A)
初回のお客様に限り、印刷する直前に銀行振り込み or 現金にて対応しております。信用取引の掛売でないと対応できない会社様については、御社の規定にあわさせていただいております。
基本はご相談のスタンスをとらせていただいております。お気軽にお問い合わせください。
制作物によって、納品までの時間は大変異なります。例えばA4チラシ両面の初回ご提案のための製作期間は約10日間いただいております。パンフレットやページものの場合は、ページ数に依存しましすが数ヶ月の猶予を見ていただいた方がより良い、クオリティーの高い成果物に仕上がります。校正終了後の印刷に約1週間のお時間をいただいております。
お急ぎの場合はスケジュール調整によって短期間で納品できる場合もありますので、事前にご相談ください。
販促ツールは使う方が内容に納得しないと効果や成果が上がりにくい事を知っています。お客さまに納得してご利用いただく為に修正の上限は設けておりません。納得いくまで一緒に作りましょう! ただし、最初のヒアリング時からの大幅な変更などがある場合は別途費用をご相談の上、頂戴する場合もございます。
印刷用の最終データや、PDFデータなど可能な限りお渡しすることは可能です。ただし、譲渡内容によっては有償でご提供させていただく場合もございます。また、他社さまで印刷する場合の入稿方法などに関するアドバイスなどは控えさせていただいております。
ホームページデザイン(webデザイン)、パッケージデザイン、店頭POPなど販売促進活動に関するものは対応可能です。まずは、お気軽にお問い合させください。
もちろん大丈夫です。現在でも東京や遠方のお客様からお仕事を頂いております。基本的にはZOOMなどのオンラインツール、電話とメールでのコミュニケーションになりますが、今まで問題なく数多くの案件を制作させて頂いております。このような案件に対しても経験が豊富なスタッフが対応いたしますので、安心してご相談ください。